2010年8月20日

夏の美

涼しくなりました。生きてる心地がします。ブログもこう暑いと書けませんよ。ちゃんと生きてますからね。昨日は初めてお会いした方に「ブログみていますよ」なんて言われちゃって恐縮です。ほんと、ごく一部の友人&自分記録のブログなので、実にくだらない内容です。“馬耳東風”的に宜しくお願いします。さて、来日しているタシパパは、この暑さで半分死んでいました。慣れた日本人でもヘトヘトですから仕方がないですね。ブータンはドライなので、まったく違う暑さです。でも日差しは太陽に近い分、強い気がします。なのでブータン人はイイ色の肌なんですね。本人は黒いのを気にしています。大家さん一家の女性陣も白くなりたがっていましたね。そういえば、ブータンではどこへ行っても私は肌が白いと言われましたね。美白を願うタシさんですが、日本では夏は黒い方がカッコイイよ、と言ってあげました。昨日は日本橋で開催中のブータン写真展に行ってきました。写真家の講演を聞きましたが、タシさんは、外から自分の国を見るのが面白かったようです。講演の最後にはブータンにタシさんより詳しいのでは、と思っちゃうヤクランドの久保さんのお話もありました。ブータン人は来ていませんでしたが、タシさんはブータンを好きな日本人が大勢いることを知って、喜んでいました。写真家の関口照生さんともお話できて、英語が堪能な方とたくさんお話できたようです。講演の最後に関口さんが仰っていましたが、ブータンに望むことは「私たちの文明や価値観を押し付けるようなことをしないよう」仰っていました。ブータンが遅れているからと、先進国の価値観で変えようとしてはいけませんね。関口さんは世界中を周っていて、文明の押し付けで、世界中の素晴らしい国・文化が失われてきた現実を見たそうです。まさにいま、ブータンでは先進国的な価値観の押し付けが始まっています。余計なお世話ですね。彼ら自身が考え、実践していき、助けが必要な場合にお手伝いが必要なんですよね。

夜は友達のアレンジで神宮花火を見に行きました。駅前近くでも地べたに座って観ているくらいの混雑ぶりでしたが、お友達の職場から観させていただきました。少し早めに帰りましたが、あれだけの人がいましたがラッキーなことに、全然混雑せずに座って帰れました。赤ちゃんがいると何かと制限が多いですが、テンちゃんも初花火を堪能していましたよ~。タシさんに“どうして花火を上げるの”と質問され、そんなこと考えたことなかったので、応えに困りました。花火見たさにベビーカーを押しながら走りだしたのでビックリ。彼はお友達に誘っていただき9月初めに富士登山をし、その後、帰国する予定なので、良かったら遊びに来てくださいね。

2010年8月7日

素朴な疑問

暑いって言いたくないけど、やっぱり日中はアチチですね。車のエアコンも全然効きません。タシさんは大きなお腹を解消するため、プールに通っています。3回目なのに“お腹が軽くなった”と言っています。ほんまかいな?彼は6月からNYに行っていましたが、何をしに行ったのか聞いてみたら、とくに理由はなく、“行ってみたかったから”だそうです。NYにはたくさんのブータン人が出稼ぎに来ていて、友人の所に長いこと居候していました。米国では商業ビザが簡単におりるはずがなく、多くのブータン人が正規ビザなしで働いているそうです。まったく怖いもの知らずのブータン人ですね。彼の友人は2つの仕事を掛け持ちし、稼げるだけ稼いで国に帰れば、貨幣価値が違うので助かるのでしょうね。タシさんは3ヶ月ある観光ビザのギリギリまでNYに居て、そのまま来日しました。長い間休みで、そんなに働かなくていいのか、聞いてみました。観光業なので、仕事が入れば働けばいいと言っています。けど、そんなに長い休暇で、私だったら焦りというか、申し訳ないというか、嫌な気持ちになると伝えたら、“なぜ?”と。その辺はブータン人と日本人の違いかもしれませんね。日本は今日から夏季休暇の人も多いと思いますが、長い休みといっても1週間から10日くらいですよね。タシさんの会社のボスは海外に行くことは勉強になるので、NYと日本行きを勧めてくれたそうで、飛行機代も一部、出してくれたとか。まぁいい会社ですね。で、今回はいつまでいるのぉ?と念のため彼に聞いてみましたが、ちゃんと決めていないようで…。日本語を習得したいようですが、学校などに入って長いこと日本にいると、ブータンが恋しくなっちゃうでしょう。学校には行かなくても勉強はできるし、奥さんが日本人なんだから、ベストな環境だということに、最近やっと気づいたようです。先日、日本にいるブータン人に日本語の勉強の仕方を熱心に聞いていました。前に来日した時も、同じ人に同じ質問していたよって言ったら、友達にも同じことを言われたそう。まぁ、気持ちだけはいっぱいあるようですが、いつになったら日本語が話せるようになるかなぁ。あっ、人のこと言えなかった・・・。私も英語やらないと。彼は毎朝、ドトールでお茶をしていますが、学校の先生と知り合ったようで、色々と教えてくれるそうですよ。今朝は小学生1年生用のプリントを貰ってきていました。彼の来日でテンちゃんをお風呂や、離乳食、お出かけの時は抱っこしてくれるので、助かっています。テンちゃんもパパとママと一緒で幸せそうです。

2010年8月5日

薬は台所

先日、近所の幼稚園の園長先生のお話を聞いてきました。ホメオパシーについて面白いお話でした。ホメオパシーはプラセボ効果のような気もしますが、病気が実際に治っている人もいるので、人によって合う合わないがあるのかもしれませんね。インドのアーユルヴェーダや、漢方、チベット医療やその地域の伝統医療など、奥が深そうで、とても興味があります。ただ人の口に入るものは、勧める場合も取り入れる場合も、責任が発生するので、見極めが大切ですね。アトピーのお子さんを持つお母さんは熱心に話を伺ったいました。ホメオパシーでは、お腹の中にいる時やその前、先祖がどういった身体の傾向を持つのかまで、聞いてそれに合った処方をするそうです。DNAを読み、口に入れるものは身体を作るものだから、良くも悪くも身体をするのは自分の責任は大きいですね。無農薬の野菜を手に入れるのも大変ですが、よく考えて口に入れようと思います。

さて、タシパパは日本の暑さに参っていますが、今日は少し風が出てきたので、少し落ち着いたようです。NYでダラダラしていたようで、えらく太ってしまって、もうビックリ。メタボを通り越して妊婦のようなお腹です。なので今日からプールでエクササイズを始めました。皆をマネして泳いでみたようですが、進むことなく“同じ場所で沈むのは、なぜだ?”と不思議がっています。海のない国ですので、泳ぎは全然ダメなようです。とりあえず、歩くだけでも水の中は負荷が大きいので、1ヶ月後が楽しみです。テンちゃんのベビーベットに付けているメリーを“オンマニペメフム”とマントラを唱えながら回していました。