2010年9月30日

あぁ楽しい

先日のお片づけは短い時間でしたが、満足していただいたようで、家族の方が喜んでくれたそうです。普段は食事の後に食器を運ばないご主人が運んでくれたそう。部屋がキレイになると気分にも影響しますね。何件か片しに行って気づいたのは、床や何かの上に、物を置いてしまっているので、これだと掃除ができませんね。いちいち、物をどかしたり、移動させなければいけないと、掃除も面倒になってしまいます。物は“しまう”ようにして、使った後は必ずしまうことを習慣にした方がいいです。床や棚の上などに物がなければ、フローリングなら簡単にクイックルワイパーのようなもので、拭き掃除が毎日できます。棚の上なども物がなければ、拭くのも簡単です。拭き掃除はざっとでいいので、毎日やると気持ちいいですよ~。掃除機は重労働なので、週一回でいいですね。絨毯の場合は、もっと頻度が必要でしょうが…。

たくさんの友達から「ブータンの番組見たよ」と言われました。ナイトハンティング、いわいる「夜這い」についての番組だったそうです。最近はテレビをほとんど見てないので見逃しましたが、かなり面白かったとか。今度は赤ちゃんの番組があるそうなので、そちらも見逃さないようにしないと。NHK BS-hi  『プラネットベービーズ』 “ブータン 足るを知る子育て” 10月7日 午後930

テンちゃんは“こっちおいで”というとやって来るし、バイバイも簡単にできるようになって、コミュニケーションがかなり取れるので面白いです。泣いたフリなんかもしたりします。ブータンの子育て、勉強になりそうです。ストレスフリーのブータンに早く帰りたいですね。

(写真:ころころの森で、箱電車。)

2010年9月28日

かたづけ

今日は小平の子育て支援「きらら」で、お片づけの講座がありました。お片しは苦手…というママが熱心にお話を聞いていました。私の場合は、苦手ではなく、大が付くほどの得意です。最近、知り合いのお家のお片しを手伝いに行っています。なので、参考になるといいと思って、参加してみました。特に“これ”って技はなかったけど、イメージをしてから取り組むことが大切だとわかりました。でも、お片しが苦手な人ってイメージが出来ないんじゃないかなぁ…。私が片づけで一番重要だと思うことは、「処理」です。整理整頓の整理の部分です。要らない物を適切に処理し、その上で整頓しなければ、いつまでたっても変わりません。要らない物があると部屋がごちゃごちゃして快適でないし、必要な時に必要な物がなかったり、なんとなく汚いといつも心のどこかにあると、それもストレスですよねぇ。自分の気に入った物、好きな物で、必要な物だけのシンプルな生活は、快適だし、物を大切にしたり、余計な物を買わないようになるし、物に対する価値を、より一層、見極める能力も着くと思います。処理で困るのは、捨てることに対する罪悪感…。でも、処理って捨てることではなくって、まずは利用することを考えます。必要な人に貰ってもらったり、フリマで売ったり、方法は色々あります。私の場合、洋服類は丸井がやっている「愛の救援衣料」に出します。普通、海外へ服を送る場合、段ボール一箱に2,000円以上の手数料と送料がかかります。丸井の場合は、これを会社の社会貢献として出してくれるので、服を手数料なしに、引き取ってくれます。但し、すべての服がOKという訳ではないので留意してくださいね。服以外の物で新品に限りますが、障害がある方々の施設にお贈りしています。年に1回あるバザーで使ってくれます。頂き物なので、好みではない物については私はお気持ちをありがたく頂戴し、箱から出さずに、バザー行きのストック箱に入れ、たまったら施設に送ることにしています。本はブックオフなどありますが、その中でも海外支援につながる仕組みもあります。

お片づけは小さい頃から父の教えで得意であり、大好きです。前はこれを仕事にしようかと考えたこともありますが、今は子育て中の専業主婦なので、可能な時にアドバイスやお手伝いをしています。一人だと、なかなか調子に乗らないとか、行き詰まり感があったりしますが、少しアドバイスしたり、違った発想があったりすると、お片しは進むみたいです。明日もお片しに行くので楽しみだ~。掃除は苦手という方、お手伝いに行きますよ!もちろん代金は要りません。ランチでもおごって下さい。

(写真:テンちゃんも何か考え中)

2010年9月27日

雨もよし

ハワイのお友達とメールしたり、ハワイ関連のお友達が遊びに来たりで、急にハワイへ行きたくなりました。海に入りたい…、イルカと泳ぎたい…、サーフィンもしたい…、ビーチでボーっとしたい…。いつ来るかと思っていた秋がやってきたので、海に入れる日もいつか来るでしょう。急に寒くなって、あたたかい服を出そうとしたら、ほとんどがマタニティ。服はブータンにおいてきてしまったので、この冬は妊婦のフリでもしておきましょう。今日は雨でお散歩もできず、家で遊んでいたら、テンちゃんの初めての言葉にビックリしました。「ママ」ではなく「テンちゃん、テンちゃん」でした。いつも聞いている言葉なので、当たり前かもしれませんね。オウムのように繰り返し言っていたので笑えました。最近は「いただきます」と言うだけで手を合わせてみたり、「バイバイ」と言うと手を振るので、芸を仕込んでいるようでかなり面白いです。私の咳をマネしてみたり、何でもマネするので、変なことはできませんね。

ブータンに帰ったタシパパは実家のトンサにいますが、電話をしたら警察っていうので、ビックリ。お父さんがお友達と市場でケンカしたそうです。原因は、なんと“牛”。お友達は酔っていたそうで、タシさんがお父さんに代わって罰金を支払って帰って来たと。今は解決しましたが、タシさんは初めての経験でかなりドキドキだったと言っていました。人生、色々ですねぇ。

(写真:おばーちゃん考案のタオル電車。なぜかハチマキ)

2010年9月25日

あきぃ~

待ちに待った秋ですね。ただ前日との気温差が10度とかは参りますねぇ。尖閣諸島の件はワサワサします。ダライ・ラマ法王が広島での「ノーベル平和賞世界サミット」のために来日予定ですが、招聘しないように圧力をかけてきています。平和とは程遠い国ですからね。やりたい放題を見過ごすのは絶対にダメです。大国が平和に進むよう日本政府もしっかりしないと。世界に向けても問題提議し、非常識だということを各国からも訴えていかないと、野放しのままですね。さて、私はテンちゃんと富士におばあちゃんのお話を聞きに行ってきました。すごい雨でしたが、富士山の上の方では、二重の虹が見えていたそうです。雨上がりの森をテンちゃんと気持ちよく歩いて来ました。“おばあちゃん”というのは申し訳ないようなステキな方々のお話を聞くことができました。チベットにも造詣の深い、椎名誠さんの奥様で作家である渡辺一枝さんは、満州でお生まれになり、お父さんが戦死し、遺骨のないお葬式を小さい時に経験し、その頃から平和への思いを強く抱いたそうです。「日本の戦争は終わっていない…」との言葉にドキリとしました。憲法9条についてもお話されました。このお話を聞いたことと今回の尖閣諸島のことが重なり、本当に戦争は終わっていないんだなぁと感じました。とても重要なことを見つめずに生きてしまっていると反省しました。奄美大島で行われる「グランドマザー国際会議」のホストであるクララおばあちゃんは、とっても可愛らしくもありましたが、たどたどしい日本語でズバッと、現在の闇と解決に導く光を教えてくれました。ほかにもた~くさんハッと思うことがありましたが、おばあちゃん達の智慧は根底に慈悲と利他があり、本物の“強さ”を持っていると感じました。奄美の会議には、ぜひ参加させてもらおうと思っています。

赤ちゃん連れの遠出でしたが、同じお部屋になった方々の優しさにビックリ。私とテンちゃんの含め6人が同じ部屋で、それほど大きな部屋ではありませんでしたが、真ん中で仕切れるようになっていて、早めに寝たテンちゃんと私だけで仕切りの片方を使わせくれました。朝起きて、あれ、みんな居ないと思っていたら、もう片方にぎゅうぎゅう詰めで4人のお布団がならんでいました。赤ちゃんといると食事する時など、大変ですが、皆さんが抱っこしてくれたり、お話を聞いている最中も、テンちゃんがあちこち行っても、皆さん優しくしてくれ、本当に助かりました。テンちゃんもイイ子ちゃんで、全くといっていいくらい泣かずに、電車の旅を2人で楽しむことができました。

「いのちの環」のゆかりさんが “存在の根源に出会う” と仰った時、なぜかスーッと涙が出てきました。まさしく、存在の根源に出会いつつありそうな予感です。

(写真:上・富士山が見える電車。見た目がボロイと思いきや、中に入ってビックリ。すべて木のぬくもりで、小さな本棚があったり、大正時代にスリップしたようなステキにデザインされた電車でした。下・目が似ている時があるひとみちゃんと)

2010年9月22日

いのちの環

少し風邪をひきましたが、鍼が効果があったようでだいぶいいです。明日は富士へ、日本のおばあちゃんのお話を聞きに、テンちゃんと旅してきます。雨のようですが、暑さよりはマシかも・・・。それにしても今年の夏のような暑さが毎年やってくるのでしょうか?暴力的な暑さです。母が昨日、熱中症になり、ビックリしました。猛烈な夏がまた来るのであれば、その前にはブータンへ帰ろうと思います。
(写真:タシパパ撮影の富士山のかげ。テンちゃんも富士山にいつか登るための練習中)

2010年9月15日

日頃の行い

実に暑い夏でした。タシさん帰った翌日は秋の気配がします。もう2度と夏には来ないと言っていましたよ。一番暑い時期に来てしまいましたね。次は来年1月に来る予定です。それまで日本語を覚えていられるかなぁ…。短い滞在でしたが、面白いエピソードがいっぱいあります。ほんと、ブータン人はゆかいですね。ブータン人が皆なのかわかりませんが、心底笑うことが多々ありました。

先日、ブータンのお友達が遊びに来てくれ、一緒に太鼓のコンサート「鼓童」を見に行きました。まぁビックリ!そりゃぁ太鼓はすごかったのですが、叩いている人の身体が…。半纏を脱いだ時、ふんどし姿に背筋が隆々で、身体に惚れ惚れしちゃいました。大きな太鼓をずっと叩き続けると、どんどんと汗をかいて身体が光り輝くのです。まぁ実に美しい身体でした。やはり太鼓は男性が似合いますね。タシさんもお友達も日本の太鼓に感動していたみたいです。鑑賞している間、テンちゃんは初めて託児しました。私も彼も演奏の途中でテンちゃんはどうかなぁ…と、太鼓もいいけど、やっぱりテンちゃんに心はいっちゃいますね。お迎えに行く時、2人でダッシュの競争でした。もう9ヶ月になりつかまり立ちをしています。動きが激しいので体重は増加していませんが、夏の間、抱っこはパパがしていてくれたので楽でしたが、またこれから大変ですね。彼が居る間はテンちゃんと彼の世話もあって、抱っこしない分、手は楽でしたが、ご飯の用意とかもろもろあって、彼がいてもいなくても、しんどさはプラスマイナス0ですね。普通にお父さんやお子さんが他にもいる家庭って、すごい大変なんですね。私はテンちゃんのことだけを集中してできるので、他の皆さんにくらべると楽なんだなぁと実感しました。

タシパパの面白ろ話はたくさんあって、書ききれないですが追々書こうと思います。それにしてもお国の差なのか、個々の性格なのかわかりませんが、彼は自分の気持ちを殺すってことがなくって、どうしても日本の生活だと我慢して犠牲的なこともありますが、わがままではなくって、いつも自分の気持ちをすごく大切に安定しているのが、すごいなぁって感じました。なにごともゆっくりで、私はなにごとも早くしますが、早いに越したことはないと思ってましたが、逆に“もったいない”ことをしているかもしれないとブータン人をみて、気づきました。

(写真:上・阿波踊りにビックリパパ。下・明日も赤ちゃんサミット開催)

2010年9月14日

ぽかん

タシさんが今日ブータンに帰りました。さっきまで“亭主元気で留守がいい”なんて思っていましたが、部屋に戻ってみると、いつも居た場所にいなくって、急にさみしくてウルウルウルルルル~♪。

2010年9月7日

さるのはな

タシパパから「さるのはなです」というメールが届きました。サルスベリの木を猿も滑っちゃうツルツルの幹と説明したからでしょう。先日、国分寺にあるソーイングを教えてくれるステキなところに行ってきました。日本家屋を改造してあって、いるだけでホッとできる場所です。ノルブリンカという名前にも惹かれましたが、チクチク縫物を始めたいなって思っています。ただ、産前産後の針仕事は目をつぶすというそうで、目を酷使してはいけないので、もう少ししてからになりそうです。洋服以外にも手づくりのステキな物があって、月に2日間あるカフェでは、美味しい物もそこでいただけます。赤ちゃん連れの方も多くきていて、テンちゃんもご機嫌に遊んでいました。タシさんは面白いところに連れて来られたと思っていたそうで、まるでブータンの家みたいだったと言っていました。木造の雰囲気がそうさせたのでしょうね。

パパの帰国日が今月14日に決まりました。あと残り1週間、テンちゃんとたくさん遊んでちょうだいね。ブータンの国営航空の方がシーズンに入っているので混雑していて、なかなか取れませんでした。次は来年の冬に来る予定です。せっかく覚えた日本語、忘れないとイイのですが…。ひらがなは覚えて、カタカナは半分くらい覚えたようです。帰国のギリギリまで日本語教室に行く予定でいます。

ブータンの大家さん家のジミが1026日にタシガンのお寺に行くことが決まりました。タシガンは東の方でかなり遠い場所です。いま、その準備をしているそうです。彼から昨日メールが届きました。なんだか読んでいて涙がホロホロ。彼にはいっぱい仏教を勉強してもらって、私も教えてもらいたいです。(写真:たっちができるようになって自慢げ?)

2010年9月3日

世界記録




タシパパ曰く、日本滞在の世界記録が出たそうです。ブータン大好きなので、最初は1年くらい日本に居ると意気込んでいても、1ヶ月足らずで帰国していましたが、今回は1ヶ月を超え、記録を更新しました。ブログを書かなかったのでご心配いただいたかもしれませんが、面白過ぎる日々を送っています。タシさんはプールで沈みながらも、少しは前に進むようになりました。これも毎晩、私のエア水泳での訓練の証です。テンちゃんがいるので、一緒にはプールにいけないので、水なしの指導で頑張っています。プールから上がって来た時、鼻を真っ赤にしていたので、どうしたか聞くと、壁に激突したとか・・・。きっと監視員の目は彼に集中していることでしょう。テンちゃんはハイハイが上手になり、“もしかして、これやばい”って思っている方に、すかさず進んで行き、テンちゃんvs家族の競争になっています。特に年季の入ったスリッパが狙われます。お洋服は頂き物で全部済んで助かっているので、帽子を買いました。けど、ダチョウ倶楽部のように“くるりんぱっ”と、取ってしまいます。無駄だったので、返したいくらいです。タシパパは1日に富士山へ登ってきました。彼にしてみればイージーだったようですが、かなり楽しかったみたいです。寒かったらかわいそうだと私が心配して、ダウンジャケットやフリースなど、たくさん持たせたら、他のみんなは身軽な感じで、笑われたそうです。いつか私も富士山に登ってみたい!タシさんが日本にきて、育児はかなり楽になると期待していましたが、タシさんの世話でプラスマイナス0です。彼は今月中旬には帰国予定ですが、ブータンの方のエアが混んでいるようです。家族みんな元気にしておりますので、ご心配なく。(写真:親バカ炸裂)