2010年5月30日

博士

最近は著しく成長を感じます。お座りもできるようになったし、イクラちゃん語ですが、たくさん話をしています。先日、第2回赤ちゃんサミットがありました。誕生日が2日違いと9日違いのご近所さんです。みんな大きくなって、個性もそれぞれで面白いですね。テンちゃんはどうも過保護ぎみのようで、甘えん坊な感じです。他の赤ちゃんが大きな声で笑うたびに“エ~ン”と泣いていました。久々に同じ助産院でマタニティクラスを一緒に受けていたお友達に会ったら、“溺愛っぷりが可笑しい”と笑われてしまいました。だってカワイイから仕方がないんですよぉ~。

最近、私はオムツ博士と呼ばれています。いまは母乳もですが、オムツも布へ回帰されているので、途中から変える人もいたりします。うちは最初から布で、たくさんあるタイプの中でどれがいいか、カバーはどこ製が漏れないか等、かなり詳しくなりました。赤ちゃんにもよるでしょうが、オムツの悩みがあったら、ご相談下さいね。

(写真:サミットの模様)

2010年5月27日

面白い世界

昨日は“おむつなし育児”のお茶会に参加してきました。すでに始めている方のお話をたくさん聞けて面白かったです。おむつなし育児をしている方は、裸育児に近い感じで、家ではパンツだけだそうです。なので、公園に連れて行く際に服を着させても、公園についたら脱いじゃうそうで、パンツも脱いじゃうから、これだけは履いて~って、感じだそうですよ。鼻水たらしていても昔は子どもは皆な、あおっぱなをたらしていたので、これで病気になることはないとのことでした。これからは暑い季節なので、裸でもいいですね。私は本格的にはやっていませんが、他のお母さんの熱心さにちょっと圧倒されました。成績主義じゃないけど、あんまり頑なにやらなくてもいいんじゃないのぉ~と。話を聞いていて、何年後かのお受験戦争を想像してしまいました。こちらはテンちゃんライフを楽しむためにやってま~す、なんて言いにくい感じだったので、ふむふむと聞くことに徹しました。NHKの取材が入っていて、聞かれたので「外出時と夜は紙オムツにしていますよ」って応えたので、きっとカットされたでしょうね。

今日は家のすぐそばにある地域センターの赤ちゃん広場に行ってみたら、こんなにも赤ちゃんが…というくらい、年齢の近い赤ちゃんがいっぱいいました。足の踏み場もないくらい、20組はいたかなぁ…。月齢が近い56ヶ月の赤ちゃんとたくさん友達になりました。テンちゃんはこの間、寝返りがうてるようになったばかりですが、今日はお座りが一人でできるようになりました。前のめりになっちゃうけど、長い間、姿勢を保てるようです。一人だけビッグサイズの赤ちゃんですが、時を同じくらいに頑張って産んだ時の話しで盛り上がりました。産後、おっぱいが病院側の決めた時間と決まっていたという話を聞いて驚きました。出産って、ほんと色んな形があるけど、赤ちゃんを主体にできる出産が幸せのような気がします。産むことは病気ではないので、医療的に捉えるのではなく、産む力を持ったお母さんを助けてくれる助産が様々な面から赤ちゃんの幸せに繋がるなぁと思いました。いざ何かあった時のフォロー体制として医療は必要ですね。赤ちゃんを産んで人生が面白い展開になっています。

(写真:ひさびさにパパ登場。写真が送られてきました。大丈夫、忘れてないよ)

2010年5月25日

負傷者続出

結局、普天間の件は沖縄になって、努力は買うけど、先に“県外”って言っちゃったのがマズイですよね。米軍がいないといざって時に困っちゃうし。位置的にもヘンテコなとこだと、ミサイルとか届かないと軍に居てもらう意味もないしね。日本海側の向こうが危ないんだから、その辺りも考えるとやっぱり沖縄がいいのかなぁ…。馬毛島が良いと思うけど15人くらい住んでいるみたいですね。さて、テンちゃんはやっと寝返るができるようになり、その代わりに姉が寝返りできなくなりました。ぎっくり腰です。テンちゃんをおんぶして色々と連れていこうと、はりきっておんぶ紐を買ったはいいけど、体重おもし…。どうにか仕事は行っているそうで、霞が関をニワトリのように歩いていたら、きっとそれは姉です。テンちゃんは今日、更に顔がまん丸になって、目の上にもお肉がたっぷりで若干、人相が変わってきましたよ。大好きだった紙風船をポンと渡してみたら、怪力で真っ二つ。私はブータンに居た時、治まっていたアレルギー性の鼻づまりが再発しています。なのでイビキが大きいらしく、姉曰く、テンちゃんが身体を震わせて驚いていたとか。許してね~。

(写真:上・高校のお友達からいただいたジャングルに大興奮、下・無残に真っ二つの紙ふうせん)

2010年5月21日

発令

昨晩、またやっちゃいました。姉が作るニンニクがきいたナムルが美味しくって、山ほど食べてしまいました。テンちゃんは夜中に目がギンギン。眠いのに目は覚めてしまう状況で、1時間くらい、ぐずったり、雄叫びをあげたり、寝たりの繰り返し。いつもと違い、笑いかけても笑わなくって冷めた感じ…。こっちも寝不足です。ニンニクもコーヒーも、しばらくの我慢です。迷惑を被った家族から、ニンニク禁止令が出ました。さて、昨日の午前中は月に一回ある、小学校での赤ちゃん広場に参加してきました。大勢きていたのでビックリ。210ヶ月の赤ちゃんが、ご近所にこんなにいたとは…。顔見知りの赤ちゃんも増えたので、他の子の成長も見られて楽しいです。この広場には小学生も休み時間に参加でき、赤ちゃんと交流できます。“何やってんのぉ?”と男の子が覗きにきました。私が“赤ちゃんの会議やってんだよ、おいで!”と呼んでみたけど、まだ授業中だったようで休み時間になってからと言われていました。午後はブータン関係のお友達が遠くからテンちゃんに会いに来てくれました。お膝に抱っこされてる最中に、エライ音をたててウンチしちゃいました。ブログなどでテンちゃんを見ていただいていますが、“生テン”はハートをキャッチしちゃうみたいです。どうぞ生テンを楽しみにいらして下さいね。

(写真:朝、起きたら、枕が乗っかって、天使ちゃんになってることがあります)

2010年5月19日

ソワソワ

ニュースをみていると、なんとなく、そんな気分です。牛や豚の運命を思うとかわいそう過ぎます。ひずめが同じ動物には空気で感染してしまうそうで、感染拡大を防ぐには殺処分しかないそうです。感染した牛のお肉を食べたり、牛乳を飲んでも害はないそうですが、肉質が落ちたり、お乳の出が悪くなるそう…。その程度のことなら、殺さなくてもよさそうな気もするけど、感染力が強すぎますね。普段、牛だって豚だって食べているし、食べるのに殺されるのがかわいそうというのは変な話だけど、命をいただいて有り難く思って、いのちを生かしています。肉質低下の理由で殺されるのは、やっぱりどう考えてもかわいそう。狂牛病など、牛関連の病気って多いですよね。これも何か自然に逆らったことの警告のような気もしてきました。なので、気持ちが落ち着かないけど、鎮魂を念ずるしかありません。日本の仏教者の方々、供養してあげてください。

今日は離乳食の講座に参加しました。テンちゃんより小さいけど、多くが離乳食を始めていました。目安は56ヶ月だそうですが、5月の最初と6月の終わりでは2ヶ月は幅がありますね。テンちゃんは予防接種後、オシッコの匂いやうんちの状態がいつもと違い、まだ万全ではないので、もう少し様子をみます。母乳が充分出ているので、できるだけ遅くして、アレルギーにならないよう、もう少し腸が発達してからにしたいです。今日はサツマイモの離乳食を、市販のベビーフードと手作りの両方を食べました。まったく味が違うので驚きました。ベビーフードの方は甘さが明らかに加糖していると分かりました。手作りの方は何とも言えない旨味がありました。食べ比べるとこうも違うと、やはり味覚ができる大切な時期は、手作りしたいですね。できるかなぁ。

(写真:お爺ちゃんの椅子で)

2010年5月18日

にらみ

昨日は予防接種に行きました。先生にご機嫌スマイルだったのに、急に痛いことされ、一瞬大声で泣いた後、先生をかっと、にらみつけていました。現役時代の朝青龍みたいに、ものすごい威圧で、あまりの形相におかしくって、先生も笑っちゃっていました。彼にとって、初めての裏切りを経験したのかもしれませんね。お散歩をしていると知り合いに会いますが、ベビーカーに乗せるとすぐに寝てしまうので、お顔がわからない、と言われます。揺れが気持ちいいんでしょうか。私も乗ってみたい…。腱鞘炎はだいぶイイけど、今日は寝違えておっぱいあげるのに一苦労。今日に限って、めずらしく寝ぐずりしています。次から次へと色んな痛みがやってきますが、育児は楽しいのでどうにかなりますね。

(写真:テレビでお祭りを見ていたので、テンちゃんも雰囲気を出そうと、おばあちゃんによる演出)

2010年5月16日

よみがえる思い

タイは「実弾発射許可区域」ができたそうです。怖すぎます。いま一度、仏教国であることを見直してくれるといいのですが…。友達の赤ちゃんが、やっと生まれました。予定より1週間遅い出産で、“まだ産まれないよぉ~”と電話があったので、ドキドキして待っていました。やはり満月や新月の後、出産は多いようです。私も高齢出産でしたが、それに輪を掛けて(笑)の出産だったので、心配でしたが、母子ともに無事だそうで、ほんと、よかったです。“おめでとう!!”そんなこともあって、ここのところ、私の出産のことがよみがえってきています。産む時にテンちゃんの頭が少し見えた時、鏡で見せてもらったり、自分で手を伸ばしてヌルっとしたテンちゃんを抱き上げ、胸に抱いた時のことや、そのまますぐにおっぱいをあげ、誰も教えた訳でもないのに、必死の飲もうとしていました。自然の出産だったので、産む際に切れたり出血したりしないようにゆっくりと産みます。力んで出しちゃいたい感じもあるけど、急いでやらずに少しずつ誕生させます。テンちゃんの生まれた時の写真を見せて血がないので、友達が驚いていました。出産の報告から、鮮明にテンちゃんを産んだ時のことを思い出しました。出産はただ産むんではなく、周りに自分がどれだけ支えられていることを思ったり、人間といえども動物のようになっていき、自然回帰するような感覚であったり、この世に生を享けることの意味など、たくさんのことを考えるきっかけになりました。なので、出産は色んな意味で自分が原点に戻るきっかけでもあったし、なによりも自分が生まれてきてよかったと思える素晴らしい体験でした。

(写真:おもちゃ天国)

2010年5月14日

ファッションショー

お散歩が気持ちいい日でした。あたたかいのでテンちゃんは薄着にさせています。この1年が体温調整ができるのに大切な時期で、あまり着せ過ぎない方がいいそうです。お古のお洋服をた~くさん貰ったので、毎日違う服を着させファッションショーをして楽しんでいます。昨日はベビーマッサージに行きました。すっぽんぽんでやるマッサージだったので、途中、オシッコの噴水をハラハラしながらマッサージ。おねむの時間と重なり少しグズっていたのでマッサージの効果はあったのかなぁ。8人の赤ちゃんが裸んぼでチョー可愛かったです。終わった後のおっぱいタイムでみんな静かに飲んでいるのに、テンちゃんはゴックゴックと、のどを鳴らして飲んでいました。今日のお散歩で出会った7ヶ月の男の子は、いい色に焼けていました。テンちゃんも夏が終わる頃には黒くなっているかもね。でも私に似ていたら、あまり吸収しないかもしれません。赤ちゃんパパはブータンに行ったことがあり、ブータン好きだそうです。お父さんに話したら喜ぶなって言っていました。

2010年5月12日

文殊の知恵

今日は鍼灸の治療を受け、効いている感じがします。ツボにピタリと当たり、すごい腕前でした。腱鞘炎の部分の治療は痛かったけど、いま全く痛みがありません。次回の予約はひと月先までいっぱいだそう。でもひと月に一回くらいやっていれば調子がよくなる気がします。助産院のサロンでの治療だったので、テンちゃんは預かってもらいました。赤ちゃんがいっぱい来ていましたが、89ヶ月の子より大きいテンちゃんです。

さて、色々と気になるニュースが多いですが、高速増殖炉「もんじゅ」が再開しましたね。14年ぶりの始まったそうですが…。何で原子炉って、ふげん(普賢)だとか仏様の名前をつけるんでしょうねぇ。その辺からうさんくさいというか、ごまかそうとしているような気がします。実際に14年前の事故で亡くなっていますが、本当に大きな事故になったら、広島や長崎の原爆と同じように被爆しちゃうんですよ。チェルノブイリ事故の跡も報道されていないだけで多くの子ども達がガンになっています。もんじゅで殉職した遺族の声を聞きたいです。エネルギーは絶対の必要だし、私もこうしてパソコンでエネルギーを使っているけど、自然の恵みをいただく作り方に早くシフトしないと。今、石油が枯渇する前に自然でエネルギーを作る設備を作るなどしないとね。

(写真:テンちゃんも仏様を侮辱するなと怒ってます)

2010年5月11日

早いもので

タケノコも旬を過ぎたようですね。昨日は鯉のぼりをしまいました。1年後、ちゃんと組み立て方を覚えているでしょうか。派手な物がなくなり、庭が少し寂しい気もします。テンちゃんの腹筋運動、足と頭と両方を上げ、長い時間キープしています。テンちゃんに合わせて同じようにやってみましたが、とても無理でした。一緒にやればお腹も引っ込むんでしょうが…。テンちゃんは5ヶ月で8.5キロになりました。すくすくですね。離乳食はもう少し様子を見て、来週の予防接種を済ませ落ち着いた頃になりそうですね。

(写真:上・どじょうすくい?、下・ピンクのおまる)

2010年5月7日

鍛えています

楽しいGWが終わって、5月病にならないようにしてくださいね~。GWはお友達がテンちゃんに会いに来てくれました。テンちゃんもたくさんの人に抱っこされてご機嫌です。そろそろ寝返りらしいですがテンちゃんはなぜか、腹筋を鍛え始めています。夜中も一生懸命にやっていて、まん丸だったお腹がへっ込みました。その内、腹筋が割れちゃうかもよ。

2010年5月6日

タイムカプセル

初夏のような気候ですね。暑いゴールデンウィークになりました。30年前の小学校4年生の時に、100周年記念として「タイムカプセル」を校庭に埋めました。それを堀り起こすイベントが2日にありました。重機で堀り、無事見つかりました。中は全く損傷がなく、私のおバカが暴露される「班日記」など出てきて大笑い。カプセル開封後、体育館では同窓会がありました。私の学年からは20人くらいの参加があり、男子は皆して「俺の子とわかる?」と聞いてきたので面白いかったです。一人だけ、途中転入で、少し在籍して引っ越してしまった人以外、ちゃんと憶えていました。顔に見憶えがあったり、名前にあったり・・・。私については悪い子で目立っていたので、すぐにわかったようです。テンちゃんを皆に代わるがわる抱っこしてもらって、私はおしゃべりに夢中でした。小学校の友達は掛け値のない関係なので、本当にずっと生涯、友達なんですよね。見た目は若干変わっても、30年経ったって、まったく変わらず、すご~く楽しかったです。同級生の男の子から「ひらけたね」と言われ、意味が良くわかんないけど、嬉しかったです。同級生だけでなく、先輩・後輩もかなり顔を憶えていました。

2010年5月3日

復活!?

いやぁ~、ご心配おかけしました。産後は身体が全く違うんですね。自分でもビックリです。治ったと思ったら、またまたやってきました。力を入れて脳に圧が掛かると、その後、孫悟空の冠のごとくトンデモナイ感じです。なので力を入れないように生活していますが、忘れて咳とかしちゃうとしばらく響きます。なるべく母乳に影響ないよう赤ちゃんも飲めるお薬なので、効き目が弱いので復帰に時間が掛かりました。お医者さんによれば、産後に頭痛が始まる人がいたり、生まれながら頸椎に問題があることも考えられるので休み明けに調べましょうと。母も同じような感じになったそうで箸も持てなかったそうなので、遺伝のような気がします。治るかもしれないし、ずっと続くかもしれないけど、どうすれば痛むかが分かっているのが救いですね。メールなどお返事できずにごめんなさい。そろそろ始動です。テンちゃんは昨日と今日と、顔の大きさが違って、一段と大きくなっています。
(写真:キリンさん試食中)