2010年3月28日

ババたち

私は腱鞘炎でアイタタタって感じですが、おばあちゃんはテンちゃんを抱っこすることで腕に筋肉がついたようで、上がらなかった手が、すっかり上がるようになりました。テンちゃんによるリハビリ効果ですね。ありがたいことに、おばあちゃんのお友達がたくさんテンちゃんに会いに来てくれます。お話を聞いているとお孫さんはいても、お嫁さんや先方の親御さんに遠慮して、孫にあまり会えないそうです。孫は最大の親孝行でもあるので、いっぱい会わせてあげたいですね。おばあちゃん達もそんな遠慮は無用だと思いますよ。嫌われたくないのでしょうが、家族ってそういうの抜きでいきたいですよね。

今日、ビックリしました。テンちゃんの口の中に白い物が…。歯が2本生えていました。赤ちゃんに歯が生えるのはもっと先だと思っていたので、ビックリです。しかも、歯ぐきから3ミリくらい。どおりで1週間くらい前から、口に手を入れたり物を入れたりしていた訳です。ムズムズしたんでしょうね。歯がもっと生えちゃったら、おっぱいあげるの痛そうだ。
(写真:上・プレイマットはまるでパン食い競争のよう。下・クーファンはもう小さくって入らなくなりました)

2010年3月26日

赤ちゃんサミット

桜が咲き始めたけど、ここのところ寒いですね。うちの近所は桜がたくさんあるので、これからが楽しみです。今日はテンちゃんと誕生日が10日も離れていない赤ちゃんが集まりました。まぁ、ご近所に誕生が近い子が2人もいるなんて、面白いですね。3人とも泣くこともなく、穏やかな感じでほのぼのしていました。母乳のおかげなんでしょうかねぇ…。サミットの後にはブータンでお世話になったご家族と久々のご対面。テンちゃんを一番会わせたいと思っていた方です。短い時間だったけど、会えてよかった。タシさんを知っているので、パパにソックリと言われました。初めての妊娠、しかも海外で、夫は仕事でほとんど家にいない状態だったので、この方がいてどんなに助けられたか…。何度かご招待いただき、マミーの美味しい手料理もごちそうになりました。優しくって、面白くって、心配もたくさんするけど、余裕もあって…、マミーは私は目指したい母親像です。

(上写真:左からテンちゃん・たいきクン・かなたクン)

2010年3月25日

ビ~ックリ!!

人って変わるもんですね~。ほんと自分でもビックリです。まずは好みの色。私を知っている人なら、ブルーと答えてくれるくらい海の色が好きでした。しかし、妊婦になってから、お買い物はピンク系になりました。そして嫌いだった黄色が今やテンちゃんのテーマカラーになりました。ホルモンの関係なんでしょうかねぇ…。食事もです。日本人のくせにお米はあまり好きでなかったのに…。今は欠かせなくなってしまいました。大家族を追ったテレビ番組は大嫌いだったのに、夢中になって見てしまいました。いやぁ~、ほんとビックリするほど変わっちゃいましたよ、私。これも全てテンちゃんの影響でしょうね。子どもができ、世界がひっくり返っちゃうくらい、色んなことが変わっていきます。

さて、今日はテンちゃん、ベビーマッサージをやってきました。先生に“マッサージに来て寝ている子は初めて”と言われちゃいました。ユサユサゆすって起し、頭の先からつま先まで、クルクルっと円を描き、まだ小さいのでマッサージも簡単に出来ました。先生がしゃべると、自分に話しかけられていると思うのでしょうか。テンちゃんは先生を見てずっと笑っていました。

(写真:子どものサロンにて)

2010年3月24日

スローも素敵よ

ブータンで東西の移動は車でクネクネとした一本の道を使うことになります。いま、首都ティンプーとワンデュポダンまで、トンネル建設が可能か調査をしているそうです。自然を切り開き、トンネルを作ってしまえば、距離が半分くらいに短縮されるみたいですよ。トンネルはまだ調査段階ですが、国内に空港をいくつか作っている最中です。ヘリで移動すれば、あっという間に遠いブムタンにだって着いちゃいます。タシさんも忙しいお客さんのガイドではヘリで移動なんてこともありました。でも、そんなに急ぐ必要ってあるんでしょうかねぇ。車でクネクネする間も、ブータンの景色って素晴らしいですよ。短縮させちゃうなんてもったいない。トンネルつくって事故でもあって火が出た場合の消火設備なんて無理でしょうし…。観光が大きな収入源であるので、便利になるのはいいけれど、もっと先に手をつけるべきこともあるような気もします。けど、タシパパは空港近辺の土地を持ってたりするので、空港の完成を楽しみにしているようです。日本は新幹線で1秒でも早く移動することがすごく重要に思われていますよね。テンちゃんが大きくなる頃には、ブータンも早さを追求するようになっちゃうのでしょうかねぇ?

(写真:やっぱり帽子は似合わん)

2010年3月22日

100日目の願い

昨日、テンちゃんは100日目のお食い初めをしました。尾頭付きの鯛は手に入らなかったのでお刺身で…。最初“何がおきるんだ~”って表情をしていたけど、家族みんなが注目して見ていたら、“アッハハ”と声を上げて笑いだしちゃいました。何をやっても楽しくなっちゃうのはパパの性格なんでしょうねぇ…。おっぱい飲んでいても、気になる物が目に入ってしまうと、おっぱいそっちのけでニコニコが始まっちゃいます。楽しいことに夢中になっちゃうのは、タシパパのそのものですね。100日経って振り返ると、ほんと有り難いことに、テンちゃんは育てやすくって、高齢出産で両手が重度の腱鞘炎のママに本当に助かります。夜中に泣いたのって、1回だけなんですよねぇ。夜、起きるのも1回で済むし…。ありがとよ、テンちゃん。

有り難いなぁと思うことが歳のせいか増えてきました。家族もですし。一番感謝はタシさんですね。まったく育ちも違うし、文化も違うし、言葉もちゃんとは伝わっていないけど、彼の人間性にいつもハッとさせられることが多くあります。人生色々ありますが、いつも何があっても、まずは「大丈夫」と。大丈夫でないこともありますが、焦りとか虚栄とかなくって、考えようで大丈夫になります。メールを毎日くれますが、電話は週に1回くらい。いつも基盤に家族があって、必ず私の両親、姉2人は元気かと尋ねます。9人兄弟の長男で、今は一番下の弟を専門学校へ入れました。妹の学費もでしたが、もちろん弟の学費や生活費なども彼が持ちます。妹も何かと問題児ではありましたが、ちゃんと就職もさせました。うちは家族の絆が薄かったので、彼の家族への思いや人生に何が最優先なのか、本質を失うことなく、あたたかく、面白く…とっても人間が豊かです。あわて者でそそっかしい面も多々あるけど、うちの家族はタシさんが大好きです。彼はよく、“タシはすごく両親に愛されて育った”と言います。彼を見ていると、それがよくわかります。電気もないような未開の地で育った彼ですが、テンちゃんもパパのような人間になるよう、育てられればと思います。

2010年3月21日

春が来た!

ブータン並みの強風でしたね。昨日はお友達が遊びに来てくれました。テンちゃんがケラケラ笑うので、こっちまでつられて大爆笑。おっぱい飲んだあとに“プハァ~”と、ビールじゃないんだから…。“テンちゃん、足デカイ!”と驚かれてしまいました。タシさんはバンコクからブータンに戻って早々、ボスと団体客のお迎えに空港だよ、と。ブータンは本格的な観光シーズンが始まりましたね。春は石楠花が色とりどりでキレイです。タシパパは昨年同様、夏までお休みなしでしょうかねぇ。お気の毒さま。ブータンで一緒にいた6ヶ月間、彼が丸一日、家にいた日はなかったほど、日本人並みの忙しさです。しっかり稼いでちょうだいね~。

2010年3月19日

教育

この辺りは子ども支援が充実しているようです。出産した助産院の近くに“自然育児友の会”があります。私も会員ですが、ここが発行している冊子が面白くって、目から鱗が落ちまくります。フリースクールって、よく聞きますね。不登校の子どもなどが通ったりしていますが、ホームスクーリングについて、あるとは知っていましたが、この教育方法で修了した例が載っていました。学校に行かずに家庭を基盤に勉強します。善し悪しは別にして、“へぇ~、家で教育って出来ちゃうんだ。何でもありじゃん!”って思ったら面白くなってきました。学校は勉強より友達などを通じて人間性の涵養が重要って思っているので、私はホームスクールをさせませんが、現在の教育は教育者が人間的に未熟で、弊害もあるような気もするので、色んな形があって良いと思っています。これを読むまで、当たり前に学校は行かせるものだと思っていたので、目が覚めましたね。その意義を問うことをしないで、本質を逃すことって多々あると思います。他の記事で驚いたのは子どもの予防接種です。これもまた当然、受けさせるものだと思っていたのですが、最近はうたないことを選択する人も多いそうです。その病気になるリスクより、ワクチンをうっておかしくなることもあって、そのワクチンが本当に必要なのか、よく考えた方がいいんですね。こんな本もあります。今日の読売にポリオのワクチンで、ポリオになってしまった神戸の男児について掲載されていました。私が中学3年の時、同級生がインフルエンザのワクチンをうって、その後に体調を崩し、そのまま亡くなりました。予防接種はよく調べてから、うたせようと思います。普通はそうだから・・・、と考えずにいる私ですが、物事を鵜呑みにしないで、情報やウワサを含めてジャッジする目を持ちたいですね!と私もママらしくなってきたぞ。さて、2回目となりますが、ダライ・ラマ法王の妹さんで、モンテッソーリ教育の実践者であるジェツン・ペマ先生講演を聖心女子大学で行います。まだチケットありますので、興味ある方は連絡くださいね!

(写真:母と姉が風呂上りのテンちゃんを7:3分けにして楽しんでいました。オジサン風です)

2010年3月18日

なつかしの母校

姉が今度はテンジンに「申し訳ございません」と教えていました。なにそれ?と聞いたら、世渡り上手になるように・・・、だそうです。渡る世間は鬼ばかりですからね。ブータンはいかがなものでしょうか。首都ティンプーはそう日本と変わらないかもしれませんね。さて、今日は出身小学校でのベビー会に行ってきました。3名と参加者は少なめでしたが、こんなご近所にベビー&ママがいるとは驚きでした。さっそくお友達になれて、もう少しテンちゃんが大きくなったら遊べますね。テンジンは他の赤ちゃんを見て、ニコニコ声を出して笑っていたので、これからが楽しみです。少しおっぱいあげたら、スースーと寝てしまいました。他のお母さんがテンジンがあまりにすんなり寝て、起きてもすぐにニコニコしているので驚いていました。夜も1回起きるだけで、寝るのもそんなに大変ではないのですが、他のお母さんは、寝させるのに必死で、わざわざ車に乗せたりして大変だったとか。テンちゃんは高齢のママ思いでありがたいですね。同じ助産院で産んだママとは、楽しかった出産話で盛り上がりました。もうおひと方は、自宅でネイルサロンやベビーマッサージをしているそうです。爪を見るたびに、短いのは仕方がないけど、あまりにひどいのでどうにかしたいと思っても、赤ちゃん連れでサロンは無理と思っていたので、嬉しいです。一度に両手ではなく、日を変えてでもOKなので、ママの気持ちが分かってくれていいですね。テンちゃんは昨日くらいから顔が変化してきました。少し男らしくなってきました。顔はさら丸くなり、ほっぺがリスのようです。刻々と変わっていくので面白いですね。抱っこすると石のように重く、まるで“子泣き爺”です(知ってるかな)。タシパパは結局VISA取得ならず、今回NYは夢に終わってしまいました。インドとタイでは取得方法が違うそうです。ちゃんと調べていかないところが彼らしい…。初めてのバンコクで楽しかったそうで、ママも今度一緒に来ようと言っています。早く日本に来ないとテンちゃんが大きくなっちゃうよ~。

(写真:お隣の家のお庭。あの東屋でお花見してみたいですね。桃が満開です)

2010年3月16日

弱音

姉がテンちゃんに「今なら減税中!」と言ってあやしていました。変な芸を教えちゃ困りますね。でも少しでもテンちゃんをみてくれると本当に助かります。手が痛くて夜に何度か起きますが、歯磨きも洗髪も困難になっちゃいました。早くタシさん来てくれなかなぁ。今、タシさんはバンコクですが、あまりに暑くてホテルから出れないそうです。そんなんで音を上げてちゃ、東京の夏は過ごせませんぞ。でも、今バンコクは大変なことになっているので、室内に居た方が安全かも。ニューヨークは暑いのか寒いのかわからないと言っています。NYがどんなとこだか、さっぱりわかっていないようなので反応が楽しみです。VISAが取れたらの話ですけどね。(写真:じゃんけんは、いつもママの勝ち!ガッツポーズした手をず~っと見ていたりします)

2010年3月15日

そろそろ

3ヶ月経って徐々に外にも出ようと、今日は久々にヨガへ行きました。テンちゃんは寝ていたり、一人で歌ったりで、おっぱいを一回あげた以外はいい子にしてくれ助かりました。久々に身体を動かし、自分でも驚くくらいに筋肉が凝り固まっていたので、しばらくはきつそうです。テンちゃんはお外で色々と見ていたので、刺激になっていいですね。そろそろ“おむつなし育児”を始めようかと思います。いきなり大きなオマルに乗せる訳でも、ずっとおむつをしない訳でもありません。出来る時にオマルに排泄させます。小さなオマルなので、乗せるというより、テンちゃんの身体の下にうまくさし入れ、おっしっこの時は“シー”っと言ってあげることで、おしっこと“シー”の関係をそのうちに理解していくそうです。自分で“シー”と言ったり、おまるを当てない時はおしっこを少しがまんし、当てたら出すということも徐々にできます。この育児はおむつを取ることが最大の目的ではなく、あかちゃんのサインを受け取ったり、赤ちゃんとママとのコミュニケーションをより一層はかることです。シーツを洗う回数も増えると思いますが、2人で楽しくやっていこうと思っています。タシパパは今日、バンコクの米国大使館に行って、ビザ取得のためのインタビューを受けています。どうなったかなぁ…。(写真:ほっぺが落ちそう)

2010年3月11日

お誕生日

今日はお友達3人の誕生日です。おめでとう!テンちゃんは今日で3ヶ月で7キロありました。重くて手が痛い…。身長はこれから測りますが、測るのが難しそう。さっき泣かれたので驚いてしまいました。滅多に泣かないので姉とオロオロしちゃいました。げっぷが出たら、後はうそ泣きだったので安心ですが、あんな風に毎日泣かれたらノイローゼになっちゃうママの気持ちもわかるなぁ。これから色々あると思うので、泣いたぐらいで動揺しちゃったらダメですね。これまでは母が心配して外出はダメよと言っていましたが、3ヶ月経ったのでこれからは外にも行こうと思います。まずは来週、私の母校の小学校でベビーママのお茶会があるので参加しようと思います。赤ちゃん同士の刺激はきっと良さそうです。うちの近所はサポートが色々あるので、これから楽しみです。

2010年3月10日

ラブレター

昨日はカワイイ3歳の男の子が遊びに来てくれました。テンちゃんはやはり子どもに目がいきますね。子どもは子どもから刺激を受けるのでしょう。話を聞いていると、テンちゃんはかなり育てやすい子だと分かってきました。ほとんど泣かずにニコニコ笑ってばかりいます。ぐずったら私以外にも見れるの人が母と姉、週末はもう一人の姉がいるので、泣いている暇がないのかもしれません。夜中に1回はオムツ替え&おっぱいタイムですが、ちょっと動いたりした時に、かわいそうだけど起します。それでも目が合ったとたんに満面の笑みです。最近はグーした自分の手をずっと見ています。先日は、両手でやって、右と左とを比べてみていました。自分の身体の存在に気付いたのでしょうかねぇ。

さて、アカデミー賞が決まりましたね。映画は全然見ていないので何とも言えませんが、日本のイルカ漁を隠し撮りし告発した『ザ・コーブ』がドキュメンタリー賞を受賞しましたね。最近はシーシェパードの問題も大きくなっています。彼らは現代版の海賊っぽいですね。クジラ・イルカ漁は日本文化だと侵害に思う人も多いようですが、私はイルカが大好きで、恋焦がれる存在なので、この問題提議は嬉しいです。監督はこの映画を日本人へのラブレターと言っていました。今もひどい漁が行われている事実を日本の多くの人が知ってくれるといいですね。「地球交響曲第六番」に出演のロジャー・ペイン博士も出ていて、博士はイルカ食は水銀が危険だと警鐘しています。日本の水産庁も妊婦は食べてはいけないといっているので、やはり水銀が入っているんですよね。おお怖い。

2010年3月6日

チベット人の心の叫び!


チベット・ピース・マーチ・イン・ジャパン

「世界へ届け チベット人の心の叫び!」


平和の国、チベットが侵略され、ラサのチベット人が立ち上がった3月10日から半世紀が過ぎ、今年、51年目を迎えます。


2010年春、日本で初めて、在日チベット人達が立ち上がり、ピース・マーチを主催。チベットの平和を訴え、日本のサポートグループ達と行進します。

◎開催日:2010年3月13日(土)
◎場所:(集合)
六本木 三河台公園〜(解散)広尾 笄公園 
◎時間:
   13:00〜開会宣言(集会スタート)
   13:05〜チベット国家 斉唱
   13:10〜【挨拶】在日チベット人コミュニティ会長 Kalsang Dhondup
   13:15〜【ダライラマ法王3月10日の声明代読】
          ダライラマ法王日本代表部事務所 ラクパ・ツォコ代表
   13:25〜【スピーチ】衆議院議員 牧野聖修 氏
   13:30〜【スピーチ】チベットサポートグループ
   13:35〜ロンショウ(チベット民族蜂起の歌)斉唱
   13:40〜ピース・マーチコース説明・ 諸注意
   13:50〜整列  
   14:00〜マーチ・スタート
     ↓
   終了時刻 未定(笄公園にて解散)              



※キャンドルナイト 同日開催
◎場所:大本山 護国寺   
◎時間:
   19:00〜スタート
   20:00  終了予定

2010年3月5日

だっこ

ブログは「Wind of Bhutan」だけど、全くブータンの風は吹いてきませんね。おかしいなぁ…。テンちゃんが半分、ブータン人ってことで…。佐賀に帰っている父から電話で「今、こいのぼり屋にいるんだけど、テンジンってどう書くんだ?」と。東北に行こうとしていたのに、週間天気予報を見て、天気が悪いからやっぱり南に行こう、とフーテンな感じでした。何しに行くのと尋ねたら「酒飲み」と一言。五月には我が家にも、こいのぼりが泳ぐようです。

赤ちゃんはたいてい抱っこが好きですよね。テンちゃんはそうでもないようです。抱っこすると自分で立ちたいので、ピンと身体を反ってしまいます。座った状態で抱っこすると足をつけて立っています。産まれてすぐから足を蹴って飛ぶように抱きついてきたので、足の力が強いのでしょう。最近はよだれも少々。指もしゃぶりだしちゃいました。少しづつ変化があって面白いです。あと少しで3ヶ月です。太ももはモリモリです。90日目に身長体重を測りたいと思います。さっき気づいたけど、テンちゃんのお尻には蒙古斑がないですね。ハーフだからかなぁ。(写真:上は最近お気に入りのガッツポーズ。ずーっと、こぶしを見つめています。下は穴が開きそうなほど見つめる紙ふうせん)

2010年3月4日

NY

タシパパは今、仕事でインドに行っています。そのついでか分かりませんが、米国大使館でビザがとれるか聞いているそうです。友人がNYにいるので遊びに行って、その足で日本に来たいとのこと。一番下の弟がティンプーの学校に行く手続きや、実家の改装など、ひと段落したようです。色んな国を見てみるのがタシさんの夢でもあるので、若いうちに行けるなら行って見聞を広げるのも良いと思います。土地の問題で急遽ブータンに帰りましたが、結局、手付金を払っていたものの購入はできずに他に売られてしまったそうです。ブータンは権力社会でもあるので難しいですね。毎日、テンジンは元気かとメールを送ってきます。かわいいこんな時期、逃すのはもったいないので、仕事をクビにならないなら、日本に来て欲しいです。お金があればの話ですけどね。まっ、タシさんのことなので予定通りにはいかない気もするので、気長に待ってますよ。

2010年3月1日

バロメーター

津波も怖いですが、チリの地震は死者が大勢いるようです。街が壊滅状態でした。ハイチもですが、苦しんでいる人が世界には大勢いるので切ないです。

今日もお天気は不安定ですね。前は曇りや雨の日も全然嫌ではなかったのですが、テンちゃんのオムツが干せないので、晴れるといいなぁと思います。天日干ししないと殺菌されないような気がして…。お風呂場が乾燥室になるので、仕方がないのでそこに干します。米国はお洗濯物をほとんど乾燥機で乾かしますね。景観から外に干したりはしていけないそうですが、米国が乾燥機を止めたら、ストップ温暖化に大きく影響を与えるでしょう。天日干しの太陽の匂いは大好きです。またまたお食事中の方はすみませんが、ほんとテンちゃんのうんちを見ると、食べた物がテキメンです。私が甘い物を取り過ぎた後は全然違います。なのでテンちゃんのうんちは私の健康バロメーターになります。日に日に重くなって、まさしく“玉のような子”でまん丸のツヤツヤです。