彼が来日中、信号を「全てオートメーションか?」と聞くので、そうだと応えると「間違うことはないのか」と。これにはちょっと笑えました。間違えはないと応えたら、えらく感心しておりました。前にも書いたかもしれませんが、ブータンには信号がありません。一度設置したことがあるそうですが、国王が「ブータンには似合わないね」のお言葉があったそうですよ。首都ティンプーではお巡りさんによる手旗信号なんですよ。彼は日本を一言で言えば“Busy”と表現していましたが、信号待ちでは「早く~(ちょっとイライラ)」だったので、もしや日本人の“忙しさ”の要因は信号から始まったんじゃないかと思いました。信号が赤だと、誰しも早く青になれって思うでしょう。
2009年2月4日
早さの原因は信号!?
彼が来日中、信号を「全てオートメーションか?」と聞くので、そうだと応えると「間違うことはないのか」と。これにはちょっと笑えました。間違えはないと応えたら、えらく感心しておりました。前にも書いたかもしれませんが、ブータンには信号がありません。一度設置したことがあるそうですが、国王が「ブータンには似合わないね」のお言葉があったそうですよ。首都ティンプーではお巡りさんによる手旗信号なんですよ。彼は日本を一言で言えば“Busy”と表現していましたが、信号待ちでは「早く~(ちょっとイライラ)」だったので、もしや日本人の“忙しさ”の要因は信号から始まったんじゃないかと思いました。信号が赤だと、誰しも早く青になれって思うでしょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿