2009年3月16日

すっかり慣れました

10日は中国の侵攻に対しチベット民族が蜂起した記念の日で、今年が50年目でした。ネパールでもチベット国旗を揚げられる状況ではなかったそうです。中国の力が及んでいるんですね。近くの国なので気になります。さて、大相撲が始まりましたね。生放送という訳にはいきませんが大変な15日間が始まりました。昨日は久々に彼に会いましたよ。というのはツアー中、日本のお客様がランチをぜひ一緒にと誘って下さいました。私にブータンのことを色々聞きたかったようですが、まだ来て僅かで新婚ホヤホヤと知り驚いていました。彼との馴れ初めなど、インタビューにお応えしました。ご夫婦曰く、ブータンはハンサムな人が多い、と仰っていました。私もキムタクを超える人など見かけ、イイ男率が高いなぁと感じます。ご夫婦と私の仕事の話になり、いまは何もしていないし、しばらくは何もしないと話したら、もったいない…、きっとあなたは何かするわね、と言われましたがどうでしょう。奥さまはガイアシンフォニーを見たことがあるとのことでした。ブータンに来たら花粉症は治まると思いきや、かえってひどいと仰ってました。ブータンもティンプー周辺は針葉樹ですので、一度、木を切って、その後から日本のように杉を植えたのかなぁと想像しました。これだけ首都に家があるのですから、多くの木を製材したのでしょう。アジアなどを旅されることが多いご夫婦と素敵な時を過ごしました。彼とはそこでお別れでした。その後は大家さんと手芸店にお買いものに行きました。大家さんはブータンの布でお財布やカバン、ポーチなど様々なものを作っています。さすがに民族衣装の国だけあって多くの布を扱う手芸店はあちこちにあります。日曜の街は“ここはインド!?”と思えるほど、インドの方がたくさんいました。労働がお休みだったのでしょうね。インド人の洋服はとても興味があり、今度はこっちがガンミしちゃいます。暑い時でもマフラーをしていたり、素敵なシャツを着ていたりオシャレな人が多いんですよ。帰りにメモリアル・チョルテンで3度回りました。私は思い当たる人のことを願い“南無妙法蓮華経”と唱えます。ブータンの仏教はマントラが違うのでしょうが、私は小さな頃から何かあると心の中で“南無妙法蓮華経”と唱えていまいした。なので、このままでいきます。(写真:大家さんにいただいた実。ウルトラすっぱくビタミンCたっぷり)

0 件のコメント: